S席 10,000円 / A席 8,000円 / B席 5,000円
6月1日よりチケット一般販売開始
夜公演
2022年(令和4年)
開場:午後5時 / 開演:午後6時
終演:午後8時45分
昼公演
2022年(令和4年)
開場:午後2時 / 開演:午後3時
終演:午後5時45分
異能の作曲家仙道作三氏が、数年の年月をかけ日蓮聖人の足跡を訪ね、書き下ろした渾身の大作、オペラ「日蓮の宇宙」〜曼荼羅世界〜。
天変地異と混乱の鎌倉時代にあって、国を想い、父母を想い、民衆を想う、日蓮。
日蓮聖人のこころ優しい姿を、江戸時代、身延山久遠寺の高僧日遠上人と徳川家康の側室お萬の方が紐解くオペラであります。
指揮・演出仙道作三
日蓮(T)渡辺 大(31日)
日蓮(T)志田雄啓(1日)
日朗(Br)高橋洋介(31日)
日朗(Br)原田勇雅(1日)
日遠(Br)金沢 平(31日)
日遠(Br)山田大智(1日)
お萬(S)柏原奈穂(31日)
お萬(S)谷原めぐみ(1日)
父・金吾・阿仏(T)安保克則(31日)
父・金吾・阿仏(T)倉石 真(1日)
母・日眼・千日(S)山口佳子(31日)
母・日眼・千日(S)隠岐彩夏(1日)
道善房・富木(Bs)志村文彦
地頭・役人・僧(Br)小林啓倫
作曲・台本
仙道作三
演奏
センドー・オペラ・オーケストラ
民衆
(S) 舘野真由花 平野柚香 髙品綾野
(M) 輪湖里奈 鈴木えれ香 佐藤寛子
(T) 濱田 翔 田中雅史 水野 優
(B) 横田 定 齊藤一頼 松中哲平
僧
(T) 新後閑大介
(B) 新井健士 大槻聡之介
鷲尾裕樹 高橋雄一郎
主催
オペラ日蓮実行委員会
後援
身延山久遠寺
制作
センドー・オペラ・ミュージカル・カンパニー
特別協賛
はごろもフーズ
協賛
富士急行 / はくばく / アリメント工業 / 石川工務店 / 木内建設 / 早野組 / 三与建設
チケットのお申し込み・お問い合わせ / 身延山久遠寺
0556-62-1011
〒409-2593 山梨県南巨摩郡身延町身延3567
身延山久遠寺共栄部
混雑緩和のため、必ずご自宅でチケット半券裏面の記入欄に、お名前、連絡先のご記入をお願いいたします。 ご観劇された方の中に新型コロナウイルスに感染された方が確認された場合には、保健所に速やかに報告するとともに、ご来場者様のお名前、連絡先を保健所と共有させていただきます。(個人情報は感染症が発生しなかった場合には、4週間後に速やかに破棄いたします。)
新国立劇場は洗面所に液体石鹸、ペーパータオル、ロビーには消毒用アルコールを各所に設置しておりますのでご利用ください。また、ご来場時にはスタッフがお客様の手指消毒のご依頼をさせていただきます。
マスクを着用していないお客様のご入場はご遠慮いただきます。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、当面の間、ロビー・ホワイエにおきましても、お食事はお控えください。 また、お飲み物を召し上がる場合には、最低限の範囲でお願いいたします。(状況により変更のある場合がございます。)
感動のお気持ちは拍手で頂戴できますと幸いです。
出演者へのお手紙やプレゼント、お祝い花につきましては辞退させていただきます。
※感染症の状況により、各種対策を追加、および変更する場合がございます。等サイトにおいて、通知いたしますので、ご確認の上ご来場ください。
千代田区にある「国立劇場」とお間違いになられるお客様がいらっしゃいます。下記住所をご確認の上、ご来場ください。
京王新線「初台駅」中央口直結(都営新宿線乗入れ。京王線は止まりません)
山手通りと甲州街道の交差点に隣接しています。
高速道路をご利用の方は首都高速4号線下り(新宿・四谷方面から)新宿出口
中央自動車道・首都高速4号線上り(八王子方面から)初台出口
首都高速中央環状線外回り(渋谷方面から)初台南出口
首都高速中央環状線内回り(池袋方面から)中野長者橋出口をご利用ください。
劇場地下駐車場あり(車高2.1m以下)。ご観劇の際は駐車券のご提示で割引券を発行します。
観光バス等の大型車両は劇場正面の車寄せで乗降可能ですが、敷地内に駐車スペースはございません。